今回も毎度の練習にいってきました。
目的地は味をしめて柳谷道山頂の楊谷寺。
いつものとおり、桂大橋で集合して、スタート。
集合場所に向かう途中、追い風に煽られて速度を上げて走ってました。
感覚的には27キロくらいの感覚ですが、サイコン見ると39キロ指している。
う〜ん、そんなに出ている感覚がないな〜。
風の影響とはいえ、サイコン狂ったか?と思ってたんですが、
集合後、サイロを南に向かうべく方向が変わったとたん、速度が上がらない。
あぁ、やっぱり風の影響だったのね、
とサイコンのトラブルではないことがわかり一安心、
・・・と同時に自分の真の実力に戻って少しがっかり。
そんな急にスーパーマンにはなりませんね。
さて、サイロを淀まで走ったところで、
またしても右に曲がって長岡京市方面に。
その後、道も間違うことなくお寺までいってしまいました。
当然(?)坂では休憩を挟まないと登れません。
いつの日か、休憩なしで登れればと思います。
楊谷寺前で休憩をしばし取って、
734号線ではなく79号線を登ります。
ペニーCCというゴルフコースの方向です。
途中、景色が見えました。
友人Uも一緒です。
いや〜、登ってきたね。もう少し登ったら終わりだ。
ゴルフコースに着くと本日の最高到達点です。
そこから一気に79号線を下っていきます。
一瞬の登りもないほどどんどん下っていきます。
すると、名神高速道路の下をくぐる当たりまで着ます。
下りは楽しい。あ、登りも楽しいと思い始めています(汗
そのまま、前回をトレースするように大山崎方面に向かいます。
途中、のんびりムードで走っていたら、右後でガチャンって音がします。
振り返ってみると、背の高いカーディガン姿の20代前半女性がママチャリ走ってます。
かごの荷物がガチャガチャいってます。
すると、ぐっと、力を込めて走り出しました。
僕を軽やかに(?)追い越してどんどん離れていきます。
おぉ、すごいな〜。
その後も前を走るバスのスリップストリームに入りながらガンガン立ちこぎ!
え?追いつけないほどの速度で走ってますよ。
その女性、そのままどんどん離れていって・・・ちぎられました・・・・。
追いつけなくてちょっと恥ずかしいというより、その見た目とは裏腹な激走りに惚れました。
素晴らしい走りでした。
さて、そのまま走ってサイロ(淀付近)に到着。
前回はここで桂大橋に向かって走りましたが、
今回は逆方向、流れ橋までさらに走ります。
その後折り返して桂大橋たもとで解散。
流れ橋から桂大橋までがそこそこ早く走れたので一日の平均速度は22キロ程度になりました。
今回のコース距離は約80キロ程度ですから、
もう少し平均速度(せめて25キロくらい)上げて走れれば嬉しいですね。
もともと、気張って走るのは違うなぁなんて思って、
のんびり走ることが目的で始めた自転車ですが、
ジワジワと速度の魅力にはまり始めています。
登坂力と平地での平均速度、どちらも力をつけたいです。
いくら、のんびりロングライドを標榜しても
平均速度があがれば走れる距離も変わりますし、
普段のコース設定でもぐんとレパートリーが増えます。
未だ、レース志向ではないですが、ロングライドイベントには出てみたいような気もします。
そのためには足切りに合わないだけの走力は付けておかないと!